低カロリー低糖質なあじを干物か刺身で食べてダイエット

2021年3月6日

あじは青魚の中でも特に大人気の魚ですね。

また、あじは一年中缶詰や干物も多数商品があり、
日本の大衆に愛されている青魚です。

そんな低カロリーで栄養価の高いあじは、ダイエット時にもおすすめの食材であったりします。

そこで今回は、筆者ももなながあじのカロリーから糖質、ダイエット中おすすめなアジの食べ方、摂取できる栄養素と食べる時のコツをご紹介していきます。

鯵(あじ)のカロリー

あじについて

あじはアジ科に属している青魚で、その種類は数多くいるそうなんですが、日本では真あじの事を指すそうです。

いっぽう世界各地でみても、あじは食用として捕獲されよく食べられる魚ですね。実際に世界中であじを使った料理は、イタリアだと「アジのインボルティーニ」、中国でもフライにして甘酢でたべたり、数多くあります。

日本でも青魚といえばアジか鯖というくらいポピュラーな魚でもあります。

そんな中、今回は日本であじといえば一般的に真アジをいうので、
今回は真あじのカロリーや糖質を紹介していきます。

あじとは

あじのカロリー

真アジ1匹でカロリーを算出するのは大きさも違う事で表現がしにくいので、
合えて100g換算でカロリーを調査してみます。

あじは可食部のみで100gあたりのカロリーが約160kcal~170kcal程度です。

これは鶏肉のささみよりもカロリーが高いですが、
大きさにもよりますが青魚の中では比較的低カロリーです。

糖質もかなり低く、体に重要なたんぱく質や栄養素が豊富なので
ダイエット向きと言えるでしょう。

鯵のカロリー

あじの糖質

あじの糖質は100gあたりで換算した場合、0.1g程度となり、糖質的にみてもかなり低脂質な魚です。

子の糖質量、0.1gは1日にデスクワーク等で運動量が少ない人だと成人で300g前後くらいあので、ほぼ糖質は無いに等しいレベルで、いくらでも食べてよい食材です。

ただ、アジフライにして食べたりすると糖質とカロリーがぐっと増えるので、ダイエット時にあじを食べる際は注意が必要です。

アジで摂取できる栄養価

アジは高たんぱく質です。

そして青魚系なので必須脂肪酸(DHA・EPA)も多く含まれ、
動脈硬化予防・中性脂肪の軽減・老化防止等の健康効果に優れています。

その他、カルシウムや、
体の代謝に必要なビタミンB群も豊富に含まれてるので
ダイエット時は特におすすめな食材です。

それではダイエット時におすすめなアジの食べ方を紹介します。

鯵の刺身栄養、カロリー

ダイエット時にオススメなアジの食べ方

それではダイエット時におすすめのアジの食べ方を紹介します。

それはずばり

アジの開きを焼いて食べる事です。

アジの開き カロリー

実は、鯵(アジ)は生で食べるより。干して開きにして食べたほうが、
2倍の栄養素を含んでいるんです。

さらに旨味もすごく強いので、食べた感も強く、
食べ過ぎも抑える事にもつながります。

この時、白米と食べずに豆腐をご飯代わりにして食べると
さらにダイエット時におすすめの食べ方になります。

それともうひとつ、ダイエット時にたべるあじのおすすめな食べ方としては、
あじの刺身のカロリー
あじの刺身でいただく事です。

こうする事で生の青魚が持つ栄養をしっかりと頂ける事もさることながら、腹持ちがとてもいいのと、消化にカロリー消費ができる事でダイエット時にあじの食べる調理法として、あじの開きの次におすすめな食べ方です。

まとめ

アジが調理法は気を付けるべきですが、ダイエット時に低カロリー、低糖質でおすすめな食材なのを紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。

アジの開きはカロリーもそこまで高くないのに腹持ちがとても良いので、結果的に食べる回数や間食が減り、一日の総合的なカロリーが抑える事ができてダイエット中にはおすすめの食べ物です。

ぜひ、参考にして頂ければ幸いです。